包丁の研ぎ直し
|
|
|
包丁の切れ味は、包丁の刃先を爪に乗せてみると、 「切れ味があるか?ないか?」の確認ができます。 刃先が爪先で動かないようでしたら「よく切れる」状態で、 ツルッと滑るようでしたら「切れなくはない」といった物足りない切れ味です。 |

|

|
これは、安心。包丁を知り尽くした鍛冶職人が、 あなたの大切な包丁を甦らせます。
|
|
1・カートから「研ぎ直し」を選択ご注文ください。 2・注文時のメールにて包丁の仕様・種類・サイズや状態と依頼内容、希望納期をお知らせ下さい。 |
3・ご注文メール確認後、依頼内容に応じて追加料金が発生する場合、概算金額のお見積を差し上げます。 4・ご面倒様ですが、3・お見積了承の旨の返信メールを送信ください。
|
5・刃物は危険ですので刃がむき出しにならないよう段ボールなどでしっかり包んでください。
|

|

|

|

|
@段ボールなどで刃がむき出しにならないよう養生します。
|
Aガムテープで段ボールを固定します。
|
Bお買い上げ時の箱に、失くした方は、適当な箱に入れてください。
|
C箱にいれて弊社に送付ください。
|
|
|
6・購入時の箱や適当な袋、箱に入れて配送できる状態にしてください。 お買上げの時に添付される箱を保管しておきますと、「研ぎ直し」依頼に重宝します。
|
7・宅配便、ユーパックで弊社宛に発送ください。(配送料金はお客様負担)
|
8・依頼品が到着後、依頼内容と仕様などを勘案して最終金額、発送予定日をメールでお知らせいたします。
|
9・ご面倒ですが、お見積もりご承諾の旨返信メールを送信ください。
|
10・作業開始〜終了〜発送完了メール送信〜受取
|
代金引換の方は、お届けの際に代金をお支払いください。 代金は、研ぎ直し料金(500円〜)+返送宅配料金+代金引換料金(315円〜)+追加料金 追加料金は、追加作業があった場合のみ発生いたします。
|
|